庭に生えていた極楽鳥花をデイサービスに飾りました!
毎週、AOIデイサービスセンターではウェルカムボードに花の絵を描いて、皆様のお出迎えに飾っております。↓ちなみにこんな感じで毎週、季節の花を描いております。
今回は生花を飾り、より華やかに皆様をお出迎えします。喜んで頂き、心の癒しになったらいいですね!飾るのは庭に生えていた極楽鳥花(ストレリチア)という花です。見た目が派手で鳥みたい。詳しい説明は下記にあります。
ストレリチア(極楽鳥花)の特徴
ストレリチア属は花が極楽鳥に似ていることから極楽鳥花属とも呼ばれています。極楽鳥花と呼ばれる種は主にストレリチア・レギナエ(レギネー)ですが、ストレリチア(極楽鳥花)属には他にも葉身がないストレリチア・ジュンセア、有茎で大型になるストレリチア・ニコライなどがあります。また、レギネーとジュンセアの自然交配種も確認されています。
さらに一般的にオーガスタと呼ばれて流通しているものは大型のストレリチア・ニコライとなりますが、これは誤りで本来オーガスタと呼ぶのはニコライに非常に似た品種のアルバになります。こちらは流通量が少なく、花冠の色も異なるようです。
私の庭に生えている極楽鳥花の様子。
花と葉を切って来ました。葉を羽に見立てて生けれたら面白いですね!
花器をこれにします。縦に伸びるイメージでしなやかに仕立てたいと思います。
実際にAOIデイサービスセンターに飾り付けた様子がこれです。玄関からすぐのカウンターに置きました。目につくところに置かせていただき、皆様の喜ぶ反応をたくさん見ることが出来ました。
これを期に、絵だけでなく生花をやってみるのも面白いと思いました!ビタミン剤の様に、花を見て心が癒されて元気になればそれが一番なので、運動だけでなく気持ちよく過ごせる環境作りをこれからもしていきます。ではー!