筋膜は水溶液状の間質液からなります。層としては身体の外側から表皮、真皮、皮下組織、筋膜であり筋膜自体は5層(浅筋層、深筋層、筋外膜、筋周膜、筋内膜)あります。
組織はコラーゲン(固い)とエラスチン(伸縮性がある)からなり、折り重なることで固さと伸縮性を持ち合わせた膜となっております。この筋膜が全身タイツのように覆っています。これにより体表面に張力が生じ、立位の姿勢制御も行っているのです。
しかし、筋膜は密集したり、膜の水分が脱水してしまうと服がよれるのと一緒で動きにくさにつながります。動きにくさが筋肉へのストレスとなり、疼痛が生じる原因となる可能性があります。
とくに立位姿勢のアライメントが動揺し、重心が支持基底面の周辺に偏ると筋膜の張力が特定のか所の筋紡錘を刺激します。臨床で気にかけるポイントとして筋膜も含めて考えれるようになると、より選択肢を広げられるので参考にしてみてください。

自分でできる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版
- 作者: 竹井仁
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2016/06/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

DVDでわかる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版
- 作者: 竹井仁
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2018/03/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい: たった2週間で姿勢が整い体質が変わる方法
- 作者: 竹井仁
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る